The Clarity Editor

The Clarity Editor ブログ

伝わる英文の書き方の秘訣や、英文編集者・校正者の上手な使い方をご紹介します☆

更新が滞ってます💦書きたいことはいっぱいあるのですが、文章書くのが遅く、アップするまでに中々至りません。よろしければ英語記事もどうぞ。(2022年11月4日)

Sky turning golden as the sun is about to rise over low, wispy clouds, hazy islands and the sea glimpsed between dark, lush trees.

The Clarity Editor 2022年次報告

2022年もお世話になりました。ふつうが何よりな一年でした(^^) ...
わかりやすい英語を書く秘訣:書き始める前に、「誰に」「何を」伝えたいか把握しよう

わかりやすい英語を書く秘訣:書き始める前に、「誰に」「何を」伝えたいか把握しよう

よい英文を書くためには、まずは「誰に」「何を伝える」ための文書なのかをしっかり把握することが大切です。 ...
2022年前半お仕事レポ

2022年前半お仕事レポ

あっという間に過ぎましたが、2022年前半+の活動報告です☆ ...
信用してもらえる文章の書き方3つ

信用してもらえる文章の書き方3つ

文を書くからには、読み手に信用してもらいたいですよね。英文を書く時は、まずは3つの点に気をつけてみてください。 ...
どんな文章も必ず論理的な目で見直す

どんな文章も必ず論理的な目で見直す

文書の書き方は人それぞれですが、どんな文章も論理的な目で見直す必要があります。 ...
The Clarity Editor 2021年次報告

The Clarity Editor 2021年次報告

あれよあれよと言う間に2021年も終わりです。今年も世界中がコロナで大変でした。そんな中、クライアントさまや協力者の方々には大変お世話になりました。 ...

カテゴリーごとに見る

ご登録いただくと、新しい記事の情報を(年2回程度ですが)メールでお送りします。LinkedInではもっと頻繁にお役立ち記事をシェアしているので、そちらもどうぞ☆

クライアントさまが必要としている英語をしっかり把握し、安心のサービスを提供します。本場の英文を求めているなら、まずはご相談ください☆