
この度、英語コーチMineriさんと仕事提携することになりました☆ さらに多様な方へサービス提供できるのが楽しみです!
その英語コーチMineriさんがどんなことをなさってるのか、The Clarity Editorとしてどうお手伝いできるのか。そんなお話を今回はちょっと。
英語コーチって?
実は私、「英語コーチ」というのが存在することすら知らなかったのですが(^^;すごいですね、コーチングと英語取得を合体させてます。なんて実用的!
英語コーチがふつうの英語の先生と違うのは、まずはクライアントさん自身の英語に対するゴールを明確にするステップから始まることでしょうか。漠然と「英語が上手になりたい」ではなく、どういう風に英語が使えるようになりたいのか、具体化するのですね。
そしてそのゴールに向かっての「地図」を作り、たどり着くまでのフルサポートを行うそうです。
具体的な目標があるから、それに見合った方法で英語の勉強に取り組め、途中で諦めたりしないようにサポートをする。これなら英語力アップしますね☆
The Clarity Editorがお手伝い
で、私がそんな英語コーチMineriさんの仕事をどうサポートできるのだ、というポイントですが、ずばり、ネイティブ英語コンサルタントみたいなものです。
英語の表現や使い方など、ネイティブの視点から、日本語で説明したり、ビジネス英語などのアドバイスをさせていただきます♪
実はママ友
実はMineriさんは、いわゆる「ママ友」でして。英語コーチとして活躍されてることを知ったのも、わりと最近のことなんです。
私が専業ママ(家事あまりしてないので、主婦とは言えない…^^;)から、細々ながらと仕事を始めようと思い立ってから、不思議と「ママ友」として知り合った方々も、それぞれのお仕事をしていることを知りました。
Mineriさんももちろんだし、パーソナルカラーアナリスト・ルーチェカラーのKeikoさん、パソコンレッスンtumiさん、他にも写真家のAzusaさん(最近香港に引っ越されたので、新たな国や環境での活躍が期待されます)など…。
みなさん、それぞれの得意と興味を活かし、育児をしながらお仕事をなさってます。
なんかわくわくしますね(^^)
英語コーチのお問い合わせはMineriさんへ。英語のネイティブチェックや英文編集をご希望の方は、まずはご相談ください☆